デジタル・ジャングル 大学受験 総合型入試(AO入試)の国公立二次試験に対する影響に関して~変わりゆく大学入試

総合型入試(AO入試)の国公立二次試験に対する影響に関して~変わりゆく大学入試

詰め込み式教育の限界

やるべきことは何か、何を教えるべきか?

 

 

 

AO入試の二次試験に与える影響

 

 

1 thought on “総合型入試(AO入試)の国公立二次試験に対する影響に関して~変わりゆく大学入試”

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

A判定は必要か?~勉強のやり方、考え方、動き方、進路指導は教師のアリバイ作りか?A判定は必要か?~勉強のやり方、考え方、動き方、進路指導は教師のアリバイ作りか?

受験産業の回し者?  受験アドバイザーなんかの話を聞いていると「どこの大学の何学部の偏差値はいくらで、君の場合は多分大丈夫」ってのを聞くことがよくあります。 で、良く聞かれることがあります。「A判定は必要ですか?」  結 […]

高校授業料完全無償化に関する一考察(続編)~役所、教育委員会、私立高校の間での三法一両損的な話高校授業料完全無償化に関する一考察(続編)~役所、教育委員会、私立高校の間での三法一両損的な話

まずはおさらい~そもそも憲法違反じゃないのですか? 先日の続きです。 まず考えなければならないこととして、高校授業料完全無償化という施策は、私立高校を運営する学校法人に対して、文科省なり教育委員会なりが価格決定権を奪うと […]

共通テストを睨んで~学習計画の立て方~机に向かうだけで目標到達できると思いますか?共通テストを睨んで~学習計画の立て方~机に向かうだけで目標到達できると思いますか?

大きく負担が増えるって?  まずこちらの表を御覧下さい。これは大手予備校主催の共通テスト対応型の模擬試験の時間割です。朝8時半から夜8時過ぎまで缶詰状態、学力テストというよりこれじゃあルマン耐久レース、持久力測定かと文句 […]